フルーツ・ツーリズム研究会「紀の川ぷるぷるワークショップIV」報告
第4回 平成27年01月18日 開催
ワークショップⅣのご報告
1月18日(日)にフルーツ・ツーリズム研究会「紀の川ぷるぷるワークショップⅣ」を開催いたしました。
前回のワークショップⅢでは、5つのプロジェクト「フルーツ茶会」「フルーツ川柳」「農作業体験」「フルーツ料理教室」「フルーツのまちの情報発信」の中で、興味のあるチームに参加し、その後、各チーム別に分かれて、平成27年3月までに実施できる内容について検討を進めてきました。
今回のワークショップⅣでは、各プロジェクトチームからいままでの活動状況報告を行った後、質疑応答をはさみ、その後、各チーム内でどのように活動を行っていくかについて協議を行いました。
協議結果は別添「ぷるぷるプロジェクトシート」のとおりとなっています。
各チームの活動状況
「農作業体験」チーム
1月17日(土)に貴志川観光いちご狩り園で、「いちごで一期一会パックツアー」と題していちごの収穫体験とパック詰め、そしていちごを使ったブーケ作りを体験するイベントを開催し、研究会メンバー約30名が参加しました。
「フルーツ川柳」チーム
「フルーツ」をテーマ (題材)とする 川柳を募集し(1月末まで)、今後、審査、発表方法について具体的に検討していきます。
「フルーツ茶会」チーム
抹茶と紀の川市産フルーツを使用したお茶菓子を用意して、紀の川市のフルーツの説明とお茶の作法を体験するイベントを、フルーツ・ツーリズム研究会参加者限定で試行的に開催します。
「ぷるぷるフルーツラボ(フルーツ料理研究)」
ビタミンたっぷりのフルーツ鍋とスイーツ感覚で食べられるフルーツ・ピザを一緒に作って試食するイベントを、フルーツ・ツーリズム研究会参加者限定で試行的に開催します。
「紀の川ぷるぷるぷろもーしょん~KPP~(情報発信)」
「フルーツのまち紀の川市」のPR方法について検討しています。Facebook講座などを開催するなど、研究会メンバーがみんなで情報発信していける方法・ルール作りなどを検討していきます。
※facebookページ「紀の川ぷるぷるクラブ」もご覧ください!
事務局からのお願い
今回残念ながら、出席できなかった方についても、是非とも、どこかのチームに参加してください!
ぷるぷるプロジェクトシートをご覧いただき、興味のあるチームにご参加いただければと思います。
ご希望のチーム名を、このページ左上のお問い合わせからメールで返信くださいますよう、よろしくお願いします。
ご連絡いただいた方のことをリーダーに伝えて、リーダーからその方に今後の予定等についてご連絡させていただきます。
また、どこにしようか決めきれずに、「もっと詳しく内容を教えてほしい!!」という方は、遠慮なく事務局までメール又はお電話ください。お待ちしています。
次回のワークショップのお知らせ
次回ワークショップは、3月22日(日)14時から開催します。場所は今までと同じ紀の川市役所本庁7階ラウンジで行います。
第1部のワークショップは17時まで、その後18時までの1時間は第2部として、参加者間の交流をメインとした懇親会を予定しています。もちろん途中参加、途中退席、懇親会だけの参加もOKです。
是非ともご参加お待ちしています。